薬は、日本人の皆さんは飲む人が多いですよね。ですが、薬を処方することがあっても薬は飲まないという医師が多いのです。
それは、副作用を知っていて、飲んでしまったときにどうなるかをわかっているからです。医師が絶対に飲まない薬について紹介していきますね。
花粉症・鼻炎の薬は、フルチカゾン、シダトレンスギ花粉舌下液、テポステロイドが特に危険だそうです。
下痢薬はロベラミドが危険で、高血圧の薬はアムロジン、ニフェビジン、カンデサルタン等がとても危険だそうですよ。
その他にも、高脂血症の薬、胃潰瘍・胃炎の薬、インフルエンザ薬、うつ病の薬、風邪薬等危険な薬が沢山あるそうですよ。
沢山の薬がありますので、危険かそうでないかを判断しつつ服用することをお勧めします。