薬で治す歯周病

歯周病にかかったときの基本的な治療法は歯石除去や歯磨き指導が主流でしたが、その歯周病治療の新しい手段として注目を浴びているのが「薬で治す」という方法です。

実際にこの治療法を試した患者1,000人にアンケートをとってみると、出血が無くなった、口臭が無くなった、腫れが引いた、痛みが引いたの全ての項目で80%〜90%の効果を感じているという結果になりました。
この治療法で大切なのが顕微鏡検査で、この検査によりその患者にはどの薬が適切なのかを判断、処方することで症状の改善に繋がるそうです。

最初に挙げたような従来の歯周病治療ですと、歯医者に何度も通わなくてはならず、さらに医師や歯科衛生士の腕によっても治療までの期間が変わってきてしまいます。
しかし、この薬の治療方法では、薬剤の服用・内服だけですので痛みも無く、来院回数も最小限に抑えられる為、忙しい方や事情があって歯医者に通うのが困難な方にもおすすめです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です